《↓↓↓この【中央競馬ブログランキング】と【最強競馬ブログ】の2つのバナーを1日1回『ポチっ』と押すだけで、実は大変良い事があります!!・・・・・私だけに!!(((((*ノωノ)皆さんご協力感謝です!!!》
※⇩⇩⇩メルマガ登録はこちらから!!(=゚ω゚)ノ
ツイッターやインスタのDMでも予想方法を聞かれることが多いので説明しますね。
最初の頃のブログからすべて読んで頂くとイメージつきやすいかと思います(^_-)-☆
基本的には好走率の高い低人気馬を選出しているので、質問の多くが「どんなデータを使っているんですか?」「どのデータを重要視してますか?」などデータ派なのか?というご質問(*^-^*)
違います。
むしろ過去データや傾向は重要視してません。
右左周りとかは少し。
重馬場適性も少々。
そのレースの馬券になる確率データ、馬齢や斤量はほぼ無し。
データを信じ過ぎてしまうと、
京都大賞典ではシュヴァルグランをヒモ扱いできないし
サトノダイヤモンドを有力な人気馬に扱えないし
スプリンターズステークスで11番人気ラブカンプーを、
七夕賞12番人気のメドウラークを本命扱いには出来ません。
過去30レース中の傾向からこの産駒は0-0-1-29だから不要とか、この血統は〇〇競馬場での成績は・・・とかもあまり気にしてません(*^-^*)
データ派や血統派の予想を否定しているわけではないんです。
その方が的中率は高いかもしれないので(^_-)-☆
単純に私が予想しているのが重賞レースメインだからですかね。
先週はちょこちょこ色んなレースに手を出しましたが、基本週末のメイン重賞レースのみです。
そこに資金投入した方が収支安定するので(*^^)vずっと外す時もありますが。。。
あとは選ばれた馬の人気がどうあれ自分の予想を信じて掛けられるかですね(; ・`д・´)
G3~G1レースで9~12番人気馬にベット出来るかってことです。
でもこの人気というものはそもそも競馬新聞などの印に影響された多くの人達が投票して作った指数です。
新聞の印についてはその信憑性について昔ブログに書いたので端折りますが、大して根拠の無い印です。
また更にその人気度に影響された多くの人達がオッズを固めていくのです。
厩舎やトラックマンのコメントについては逆に捉えた方が的中率は安定するかもです。
新聞所属の予想家さんもうじゃうじゃいます。
名前しか知らないから贔屓目にも見れないし、そのほとんどの人達が回収率100%以下です。
何故存在しているのかわかりません。
そのうちAIに代わると思います(*ノωノ)
競馬新聞とはそんな不思議な読み物です。
だから私は競馬新聞を捨てました(*'ω'*)
競馬予想は自分のスタイルを確立することが回収率を上げる第一歩だと思います。
レース毎に券種や本命馬や騎手、予想傾向を気分でコロコロ変えてたら確率的に的中率はかなり下がります。
自分なりに、自分の的中傾向から何が有効な券種か定めて固めて方が有利です。
それが固まってきたらウィークポイントを見定めてリカバーする方法を考える。
例えば本命党の人なら穴党の有料予想家さんの予想を取り入れてみるとかすれば全体的な的中率と回収率は上がるはずです。
私も有料予想をやってますが、他の方の有料予想を購入してた時期もあります。
最近も先日のつーさんの予想を購入してみました。
馬券は買いませんでしたが後で出馬表見ながら確認すると、自分には導き出せない馬が選ばれていて勉強になりました(*^-^*)
特別な乱数表から導き出しているんだとか(^^♪すごい!!
一見無駄なことをしていそうですが、とても有益なことです。
個人の考えなんてとても狭い範疇のことなので他の人の考えに触れることで感化されてマインドや意識が変わり考え方の傾向が広がります(*^^)v
まず意識が変われり、行動が変わるから成果が変わります。
そこにはもちろん失敗もあります(*^-^*)
失敗したらそこから何かを見出せば良いんです。
でもそれを繰り返していくから違う自分に成長していくのだと思います。
競馬自体は不確定要素が多すぎて難しいですが取り組み方としては仕事と同じだと思っています。
まず自分のスタイルを確立すること。
確立できたら自分の傾向を客観的にデータ録りしてウィークポイントを見つけ改善策を立てる。
【 目的・目標設定→課題抽出→企画策定→改善行動→効果測定 】
効果測定して成果が見込めなければ他の手段を講じる必要があります。
また設定した目標をクリアできたら次の段階に再度目標を設定する。
例えば私の場合、6年くらい前から年間回収率は100%を超えてましたが、下記のように徐々に改善して今のスタイルになってます。
◆6年前:好走する穴人気馬のピックアップは出来ていたが半数以上のレースで人気馬を総切りしていたので的中率が悪く、一発逆転型の買い方。
◆2年前:選出した穴人気馬と好走率の高そうな人気馬の組み合わせを意識するようになり
★最高値で回収率はワイドで806%!!
★三連券種で回収率は6348%達成!!
◆1年前から現在:予想方法は同じでもレース傾向の変化や結果として、ワイドの的中率が下がってきたので選出軸馬の中でも指数が他馬と比べて抜きんでている1~2頭の単勝・複勝を取り入れ回収率をリカバー。
これには有料会員さんからも助言がありました(^_-)-☆
私一人では取り組めなかったことです、感謝!!!
競馬の予想はあくまでも予想にすぎません。
毎週毎週絶対にあたりません(^_-)-☆
先週までかなりあたってますが。。。。
どんなに人気のない大穴馬が好走してもハナ差4着になった時点で予想では外れになります(´;ω;`)ウゥゥ
レースのペースだけでもハイペース・スロー以外にも息の入れられないペースや体力を消耗する流れもあったり、配列やコース取りでも進路や目前での斜行やムチ入れなどなどきりがないです。
そんな中で運に恵まれたり馬の能力や騎手の技術が噛み合うことで予想通りの結果に収まった時が的中となっているだけの事です(*^-^*)
だから私の場合、予想の的中はたまたまだと思っています。
あとは場の流れや風の流れ?を読んで馬券購入するかしないかを決めたりも重要です。
私の会員さんの中には私の予想が微妙に外れる事を読んで稼いでらっしゃる方もいます。
具体的には三連券種の三頭目は私が選ばなかった馬や有力視していない馬にハイベットしてます。
これ実は私もたまにやってます( *´艸`)
予想が完璧にはまった時の快感は得られなくても現金だけゲットできます(*^^)v
あとは三連複フォーメーションの買い目をそのまま三連単フォーメーションで買われて超高配当を手にしている会員さんも多いです。
正直、その覚悟の仕方を教えて欲しいくらいです。。。(; ゚Д゚)
とまぁ、稼ぐには様々な方法があり予想も改良されて行くと思うので、ゆくゆくは回収率をもっと重視して単勝と三連単だけしかリリースしなくなるのかもですね(^_-)-☆
あと大事なのが、先ほども書きましたが明確な目標を定めること。
貯金を〇〇〇〇万円貯める!!とか
馬券で〇〇〇万円稼ぐ!!とかです。
これを軸にしていないと予想も成果もブレます。
色んなところで「馬券生活を夢見る~」とか「いつかは馬券生活に。。。」などを見かけますが、多くの人が馬券だけで生活するのは無理だと思います。
なぜならその目標に具体性が無いからです(*^-^*)
「いつか」の「いつ」は何年何月何日で、年間回収額は何円なのかってことです。
具体的な目標を立てていれば思考と行動が目標に向けて働き始めます。
「単純に毎レース当てたい!!」くらいの希望的観測では思考も行動もブレるから達成するのは難しいと思います。
私も長期的な目標と短期的な目標を明確に定めています。
内容については内緒です(*'ω'*)
Yちゃん、年内にやるぜ!!!(*ノωノ)
《↓↓↓この【中央競馬ブログランキング】と【最強競馬ブログ】の2つのバナーを1日1回『ポチっ』と押すだけで、実は大変良い事があります!!・・・・・私だけに!!(((((*ノωノ)皆さんご協力感謝です!!!》
※⇩⇩⇩メルマガ登録はこちらから!!(=゚ω゚)ノ